忍者ブログ
よくアクエリという名前でオンラインゲームをプレイしている人の想念垂れ流しブログです。 いろんなゲームの紹介やちょこっとしたプレイ日記など載せていきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ページカウンター
プロフィール
HN:アクエリ
職業:システムエンジニア
最新コメント
[11/21 アクエリ]
[11/20 みったん]
[09/18 みったん]
[09/11 奏歌]
[09/11 アクエリ]
ブログ内検索
広告
PR
※注意書
当サイトで利用している「出動!美女ポリス」に関わる画像及びデータは、 GNT Inc. に帰属します。 また、その他記載されている会社名、システム名、製品名は各メーカーの商標または登録商標です。
21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自宅にデスクトップPCが2台あるのだが、購入年がそれぞれ2003年に2008年。
2003年の方は結婚した頃に買ったので、そろそろ10年。
流石にいろんなお手軽強化パーツ(メモリやHDD増設)でやり過ごしたが、再来年XPのEOSを迎えることもあり、やはり現役で3年くらいは使いたいなぁと思っていたら、こんなページを発見。

DELL Demension 8300 を SATA化した。
http://d.hatena.ne.jp/SISY/20100123/p1

おぉ、これこれ。
ただしSSDにやらないと意味ないぜ!なんて調子に乗ってしまい、探してみるとあった!

Dell Dimension8300 SSD換装 ①
http://musasino-healing.at.webry.info/201102/article_10.html

この記事をあまり読まずに「おぉ、できるんだ!」って突っ走って、肝心のDell Dimension8300のマザーボードの仕様を確認せずにいて、「10年も前のヘボPCだからSATAの口がM/Bにないんじゃないか?」なんて勝手に思いつつ、先走ってこんなものを購入。

SATA活してIDE(SATA-IDE)
http://www.century.co.jp/products/pc/adapter/sata-ide.html

そして、いざ昨日マシンを開けて掃除をしつつ、M/Bを見てみると「SATA」の文字がぁぁぁあ!
やっちまいました(-_-;)
ヽ(´Д`;)ノウワァァァ

2000円ほど無駄な買い物をw

そして、SATA活かしてIDEを取り付けてやってもなぜか動かない・・・。
純粋にSATAだけじゃないと動かないんだろうか?
まぁ、ハード的な変換ってのはいつの時代も怪しいというか相性問題に引っかかりやすいので。

少し体調良くなったら後で近くにコジマ電気でもいってSATAケーブルでも買ってくるかな。

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c アクエリ ゲームブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]