忍者ブログ
よくアクエリという名前でオンラインゲームをプレイしている人の想念垂れ流しブログです。 いろんなゲームの紹介やちょこっとしたプレイ日記など載せていきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ページカウンター
プロフィール
HN:アクエリ
職業:システムエンジニア
最新コメント
[11/21 アクエリ]
[11/20 みったん]
[09/18 みったん]
[09/11 奏歌]
[09/11 アクエリ]
ブログ内検索
広告
PR
※注意書
当サイトで利用している「出動!美女ポリス」に関わる画像及びデータは、 GNT Inc. に帰属します。 また、その他記載されている会社名、システム名、製品名は各メーカーの商標または登録商標です。
20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なかなか招待pt貯まらないとコメントをもらったので、ネタに使わせてもらいますw
招待ptを稼ぐにはどうすればいいか?
方法は2つ方法があると思ってます。
他人が自分のIDを入力してくれるのを待つか、多重影分身で自分のIDを打ち込むか、それ以外ないかと思います。
前者は新規ユーザーがターゲットとなり、GooglePlayにレビューを載せて、かつ新規ユーザーの目の届く場所にレビュー文章が上がって来つつ、招待IDをそこから入れようと思わなくちゃいけないという多くの高いハードルが待ってます。

後者は複垢を作りまくって、招待ptを荒稼ぎする。ただし、複垢を作りまくれる方法を見つける必要がある。複垢を作る方法を見つけるには一般的なアプリの構造を熟知しており、Android+JavaとWebの知識を持っていることが条件。

双方ともに高度なスキルを要するということですね。

自分の持ってる招待SRをどうやって取得したかについては明言を避けようかと。

中華はなんの知識もなく複垢を作れるようにツールを作って配ってました。
なんの知識もない人間がこういうツールを使うほど危険なことはないですね。

敬礼ツールなんてものもあったみたいだし、それを無茶な使い方して、会話コメを流してしまったりしたバカ中華がいたとかいないとかw

話がずれましたが、招待SRを運営から交換した招待ptは8割方複垢大量作成によるものじゃないかという予想ですね。
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c アクエリ ゲームブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]