なんだか見てくれたみたいですね。
でもまだ納得言ってないみたいw
まず、パソコンのprogramの話じゃないです。
申し訳ないけど、そこまで肩を持つ理由がわからんのだけどw
パソコンのprogramがわからないのにBlueStacksは知っているのに驚きましたよ。
BlueStacksにアプリを入れてやっている分にはグレーゾーンじゃないんですかね。
パソコン1OSに付き1つBlueStacksをインストールできるはずなので、そしてBlueStacks上に1つアプリをインストールできるはずです。
パソコン1:BlueStacks1:アプリ1の関係。
1つだけしかアカウント作成できないわけなので、ほぼ害なしです。
(仮想OSとか言っちゃうと話がややこしくなるのでここでは出しませんw)
ブラウザからどうやってアプリが起動すると思いますか?
そのアカウントそれぞれが違う個別のOWNER_IDを持っているからです。
その個別のIDで起動させてるわけです。
そして、そのOWNER_IDが無尽蔵に増やせるわけです。
大量アカウント作成で何が出来るか?
アイテムやカードを回し放題です。
ガチャチケとかも以前は回し放題だったんでしょうね。
時間さえあれば好きなだけアイテムやカード取り放題ですよ。
当然ランキングに影響してくることくらい分かりますよね?
ね、パソコン云々の話じゃないでしょ?
なんて、問いかけ形式で書いてみましたがw